イタリア北部のベネチアで開かれている第62回ベネチア国際映画祭
のコンペティション部門に2日、日本の北野武監督の新作
「TAKESHI'S(タケシズ)」が追加出品され、
現地入りしていた北野監督が公式記者会見に出席した。
映画祭は直前まで同作品の出品を発表せず「サプライズ作品」
としてプレス向け試写で上映し明らかにした。
出品は映画祭側からの要請だったといい、会見で北野監督は
「みんなを驚かすなら、ここに(映画評論家の)水野晴郎さんが
座った方がいいんだけど」と"たけし節"で会場をけむに巻いた。
「TAKESHI'S」は北野監督がタレント・ビートたけしと
コンビニ店員北野武の2役を演じ、現実とイメージが交錯する
不思議な物語。北野監督は「この映画は理解するのではなく
体感してほしい」と説明した。
同作品は同日夜(日本時間3日未明)に公式上映される。
コンペ部門の各賞は最終日の10日に発表の予定。
北野監督は1997年に「HANA―BI」で最高賞の金獅子賞、
2003三年に「座頭市」で監督賞を受賞している。
*****************************
◆「悪魔のシスター」リメイク、大物2人が参加へ
ブライアン・デ・パルマ監督73年の傑作ホラー
「悪魔のシスター」のリメイクで、アーシア・アルジェントと
デヴィッド・クローネンバーグの出演が決定した模様。
監督を務める Douglas Buck が明かしたもので、いまのところ
正式な発表はされていないのだが・・・。
**********************************************************
DVD発売決定!
◆鉄人28号 スペシャルBOX (初回限定生産)
最新のCG技術で描く巨大ロボット・アクション大作映画と、
超レアな原作漫画完全復刻本がスペシャルBOXに!
<特典ディスク付きDVD2枚組+「月刊・少年」
別冊付録「鉄人28号」完全復刻本×2冊>
レアアイテムが封入されたファン垂涎の初回限定スペシャルBOX発売!
<商品仕様・特典>(予定)
●DVD2枚組
●特製BOX収納
【封入特典】
「月刊・少年」別冊付録「鉄人28号」復刻本
(「ブラックオックスの巻」×2種類=2冊)
※当時の装丁&内容を忠実に再現!
スペシャルBOXでしか入手出来ないレアアイテム(協力:光文社)
<本編ディスク内容>
※同時発売のデラックス版と同一内容です。
収録分数 本篇114分+特典26分
・特典
●メイキング・オブ「鉄人28号」(24分)
●特報、予告篇、TVスポット
<特典ディスク内容>※予定につき変更になる場合あり。
収録分数 約103分
・映像特典
●冨樫森監督ロング・インタビュー(17分)
●本篇撮影風景(48分)
●特殊効果撮影風景(14分)
●CGの製作過程解説(7分)
●画コンテで見る「鉄人28号」(8分)
●削除されたシーン(9分)
【スタッフ】
原作:横山光輝、監督:冨樫森、脚本:斎藤ひろし/山田耕大、
音楽:千住明、視覚効果:松本肇、企画:遠谷信幸/大月俊倫、
エグゼクティブ・プロデューサー:多木良國/兵頭秀樹/木村純一、
プロデューサー:佐倉寛二郎、撮影:山本英夫(J.S.C.)、
照明:小野晃、録音:野中英敏、編集:上野聡一
【キャスト】
出演:池松壮亮/蒼井優『花とアリス』/香川照之『鬼が来た!』
/川原亜矢子『キッチン』、薬師丸ひろ子『オペレッタ狸御殿』、
中澤裕子/高岡蒼佑/伊武雅刀/阿部 寛/柄本明/中村嘉葎雄
小学6年生の金田正太郎は、幼い頃に父を亡くし、
母と2人暮らしだった。ある日、正太郎の住む大都市・東京に
突如、巨大ロボット、ブラックオックスが現われ、街を破壊して
去った。その直後、綾部と名乗る老人が正太郎の前に現われ、
正太郎の祖父と父が研究していたロボット、鉄人28号の存在を
告げる。鉄人を操縦してブラックオックスを倒せるのは
直感像素質を持った正太郎以外にいないのだ。
父の遺志、母の愛を背負った正太郎は、勇気を振り絞って鉄人を
操縦し、ブラックオックスとの戦いに臨む!
アニメで知られる横山光輝の傑作漫画、巨大ロボットものの原点
「鉄人28号」が、最新のCG映像を駆使した実写映画として甦った!
「電車男」のオープニングを見るたび
♪ELO「トワイライト」の入ったアルバムを
買おうと思っていたので、近所のCDショップで、ELO
『Time』 [REMASTERED:輸入盤]を見つけた時は嬉しかった。
ベスト盤もあったけどやっぱこっちだよな~
ELO『Time』{無限の時間}をテーマに展開する、壮大な
ポップ・スペース・ファンタジーの傑作!
ステキなジャケットですねぇ。
ヴォーカルもいいですね、ジェフ・リンが歌っています。
このアルバムは ELOの1981年作品でジェフ・リン監修の
デジタル・リマスター&ボーナス曲追加仕様。
「ELO」と略して書いてるけど正式には
エレクトリック・ライト・オーケストラ (Electric Light Orchestra)
イギリス・バーミンガム出身のバンドです。
リーダーであるジェフ・リンが紡ぎ出すポップで端麗な名曲群で
1970年代から1980年代にかけて人気を博した。略称ELO。
バーミンガム出身。
一時期はギネスブックに「最も多くの全米トップ40
ヒットを飛ばしたグループ」として紹介されていた。
ジェフ・リンはプロデューサーとして数多くのスーパースターを
手がけたことも有名だ。元ビートルズの故ジョージ・ハリスンが
結成した覆面バンド、トラベリング・ウィルベリーズの
メンバーでもあった。
ソロアルバムを1枚発売している。
また、2001年発表のエレクトリック・ライト・オーケストラの
アルバムは、一部オリジナル・メンバーの客演はあるものの
事実上彼のソロ作品であるといっても良い。ビートルズ の
「フリー・アズ・ア・バード」 -Free As A Bird(1995年発表)
「リアル・ラヴ」-Real Love(1996年発表)のプロデュースも
担当して話題を集めた。
代表曲
*ミスター・ブルー・スカイ(Mr.Blue Sky)
*トワイライト(Twilight)
CX系ドラマ『電車男』オープニングテーマ/
DAICON4オープニングアニメ/「電車男」のOPはこのオマージュ
トヨタ「セリカ・ダブルエックス」CF曲
*ザナドゥ(Xanadu)
オリヴィア・ニュートンジョンとコラボレーション
ELOの曲は名曲ばかりなので ぜひ聴いてくださいね!
*****************************************************************
9/2(金)26:50~29:08 『ニュー・シネマ・パラダイス』
(字幕・ステレオ放送)
そのラストシーンは映画好きの涙腺を刺激せずにはおかない、
ご存知イタリア発の名作が深夜枠で登場。
ジュゼッペ・トルナトーレ監督が本作でカンヌ映画祭審査員
特別賞とアカデミー賞外国語映画賞を獲得したのは、
若干29歳当時のこと。
その後も『海の上のピアニスト』や『マレーナ』など秀作を
世に送り続ける彼、根っからの映画ファンとしても知られ、
一時はルキノ・ヴィスコンティやヴィットリオ・デ・シーカの
古い作品の修復にも携わっていました。
不幸にして未見の方も、繰り返し見た方も、この機会にご鑑賞を。
<story>
ローマに住む映画監督サルバトーレ(ジャック・ペラン)のもとに、
母から「アルフレードが死んだ」という知らせが入る。
その瞬間、サルバトーレの脳裏に甦ったのは、トトと呼ばれ
シチリアの村の映画館「パラダイス座」に出かけては映写技師
アルフレード(フィリップ・ノワレ)と過ごした
少年時代の思い出だった…。
<作品データ/『ニュー・シネマ・パラダイス』>
監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ
製作:フランコ・クリスタルディ
音楽:エンニオ・モリコーネ、アンドレア・モリコーネ
出演:フィリップ・ノワレ、ジャック・ペラン、サルバトーレ・カシオ、 マリオ・レオナルディ、アニェーゼ・ナーノ
(1989年イタリア・フランス映画/1989年日本公開)
脚のきれいな著名人を表彰する「パーカッシオ美脚大賞」の
表彰式が1日、都内で開かれ、タレントの佐藤江梨子(23)、
神田うの(30)、歌手の未唯(47)が受賞した。
未唯はスリットの入ったドレス姿で登場し、40代とは
思えない張りのある美脚で会場を魅了。
「デビュー当時は大根足で有名だったのに、
長年かけて手入れしてきて、ここまできたかな」と笑顔。
「普段からサポーターをはいて締め上げている」と秘けつを語った。
美脚を誰に見せたい?との質問にサトエリは「まずマッサージの
先生やスポーツクラブの先生に受賞を報告したい」と律義。
うのは「見たい方は見てください」とサバサバ。
**************************************************************
◆久米&筑紫でTBS選挙特番
キャスター久米宏氏(61)が11日に放送されるTBSの
選挙特番「乱!総選挙2005」(後7・58~)に出演する
ことが発表された。キャスター筑紫哲也氏(70)と報道番組で
初のタッグを組む。久米氏は、今年6月に日本テレビの
レギュラー番組「A」が低視聴率で、わずか3カ月で終了。
次の仕事が注目された中、本領が発揮できる選挙特番での復活となる。
「A」の打ち切り以降、公の場に姿を見せていない久米氏の
"引っ張り出し"に成功したTBS。
「出演の経緯などについてはお答えできません」(宣伝担当)と
明らかにしていないが、同局は66~79年にアナウンサーとして
籍を置いた古巣。久米氏自身も「選挙」にキャスター魂が騒いだのか、
この局面での復活となった。同氏のTBS出演は98年の特番
「今夜だけのベストテン復刻版」以来となる。
久米氏はテレビ朝日の「ニュースステーション」時代
(85年10月~04年3月)に、15年余りにわたって
筑紫氏の「NEWS23」と夜の報道戦争でしのぎを削ってきた。
前回の総選挙では久米氏はテレ朝、筑紫氏はTBSの特番で
メーンキャスターを務めた。今回は長らくライバル関係にあった
2人が"初共演"。すでに、両者は数日前に都内で
顔合わせを終えた。
同局報道局選挙本部の桶田敦プロデューサーは
「55年体制の崩壊から、小泉政権誕生まで。これまでの政治、
選挙を見てきたキャスターは筑紫氏と久米氏だけ。
この2人だからこそ、戦後60年にあたる今回の総選挙で、
TBS系列"最強の顔"として大きな視点から選挙戦を
伝えることができる」と語っている。